TOP > これからの展望
BUSINESS

環境の変化

縮小する日本市場

2006年をピークに減少し続ける日本の人口。現在の日本は、他のどの先進国も経験したことのない人口減少に陥っています。
日本国内市場の減少は止められない流れになっています。

拡大するインバウンドの流れ

日本の「見えない資産」への関心が高まってきています。
長い歴史の中で育まれてきた文化、食・料理、景観、快適等の「日本力」の魅力に関心が深まってきています。

変貌するグローバリゼーション

資本主義・民主主義と専制主義国家の課題、トランプ政権の動向による今迄のグローバリゼーションの在り方が大きく変貌されてきています。
その中で日本の大企業と中小企業が発展・存続の為、日本市場・世界市場への戦略的な取り組みが問われてきています。

コミュニケーション力の課題

日本の英語力は、国際的なランキングで低い水準にあり、如何に英語会話力を高めていくか重要な課題となっています。




ビジネスモデル

四つの“C”

日本には「見える資産」そして「見えない資産」が多くあります。
その中で

1. Culture(文化)
2. Cooking(料理)
3. Comfortable(快適)
  の資産をベースに
4. Communication(英会話)を育成し
  変貌する環境の変化、グローバリゼーションに対応し世界からのインバウンドの波を大切に“日本の資産”を世界へ発信、開拓を推進して参ります。

ビジネスモデル